Unityランサー

Unityでゲーム作ると覚悟を決めた管理人の日々

Unity4.3の2Dスプライト機能 …その3

前回の続き

 

スプライトのパーツを配置してキャラクタを構成していきます。

 

まず、UnityのメニューからGameObject→CreateEmptyをクリックし、新しい空のオブジェクトを作ります。

オブジェクト名をMameHeroにしておきます。豆っぽいから

f:id:UnityLancer:20131220155614g:plain

 

するとHierarchyは上図のようになります。

次にこのオブジェクトにキャラクタ画像…スプライトを追加していきます。

f:id:UnityLancer:20131220160000g:plain

まず、上図のProjectで①のchar_hero_beanManを展開します。

これはサンプルデータのまま使ってるので、オリジナルで作ってる方はそのスプライトを選択して展開してください。(▶をクリックすると展開します)

すると、②のbodyスプライトが表示されますのでこれを先ほど作ったMameHeroにドラッグしてください。

f:id:UnityLancer:20131220160858g:plain

 

すると上図のようになると思います。

ただ、まだ画面には何も表示されてないと思います。これはレイヤーの設定が正しくできてない為です。

f:id:UnityLancer:20131220160902g:plain

 

bodyスプライトを選択するとInspectorに上図のように表示されます。

SpriteRendererコンポーネントが追加された状態です。これは自動的に行われますので特に操作は必要ありません。

ここの④SortingLayerがDefaultになってますので、これをCharacterに変更してください。

 

※一からプロジェクトを作成している場合は、Characterレイヤーを作成する必要があります。SortingLayerからAddSortingLayerを選択し、+ボタンでCharacterレイヤーを作成してください。

その際、レイヤーの順番を正しく設定する事を忘れないようにお願いします。

f:id:UnityLancer:20131220163424g:plain

上図のように作れればいいと思います。

 

 

話が少し逸れましたが、これで画面に豆っぽいスプライトが表示されると思います。

 

その他パラメタについて説明します。

sprite…スプライトの名前

Color…スプライトのカラー。殆どの場合白。色を変えるとスプライト全体の色が変わる。ダメージ受けた時なんかに使えるかも

Material…スプライトのマテリアル。通常デフォルトのままで良い。

Sorting Layer…スプライトキャラクタの描画順を決める。背景、キャラクタ、UIなどでワケておくと便利。

Order in Layer…同じSorting Layer内での描画順を決める。キャラクタのパーツ毎の重なりを任意の状態に出来る。数字が大きい程手前に表示されます。

 

 

同じやり方で他のパーツも配置していきます。

f:id:UnityLancer:20131220162654g:plain

大体こんな感じになればいいでしょう。

 

 

次回はこのキャラクタにアニメーションを付ける方法を説明します。